-鉄-


鉄の効果効能

鉄はミネラルで、酸素を運ぶ赤血球に含まれるヘモグロビンという、タンパク質の重要な成分です。鉄は肝臓で酵素「P-450」の成分にもなり、毒物の解毒作用の役割も果たしてします。鉄が不足すると疲労、頭痛、顔色が悪い、イライラする、月経血の量が増えるなど貧血の症状が現れます。これはうつ病の症状に似ているため、よくうつ病と誤診されやすいので注意してください。


スポンサードリンク


鉄の役割

鉄の最大の役割は、赤血球を作ることです。体内の鉄の75%は、赤血球の成分のヘモグロビン(タンパク質)に存在して、残りの25%は肝臓と脾臓にあります。

ヘモグロビンは肺で捕らえた酸素を全身の細胞に運ぶと同時に、細胞が栄養素を酸素で燃やしてエネルギーを取り出したときに発生する、二酸化炭素を肺に持ち帰ります。

さらに体のエネルギーである、アデノシン三リン酸(ATP)を生産する酵素と、細胞内で遺伝子DNAを合成する酵素の補酵素にもなります。

肝臓は体に入ってきた毒を分解して尿で排泄しますが、この時に鉄は大事な働きをします。肝臓は毒物を解毒するさい、P-450という酵素を使いますが、この酵素を補酵素として助けるのが、鉄なのです。

このように鉄は人が生きていくうえで、大変重要な働きをします。

鉄が不足すると、うつ病に似た症状になる

鉄が不足すると、酸素が全身に行き渡らないので、アデノシン三リン酸(ATP)が作れなくなり、鉄を補酵素としている酵素が働かなかったりします。このため頭が働かなくなり、疲れやすく、頭が痛くなり、イライラしたり、月経血の量が増えたり、貧血になったり、顔色が悪くなったりします。

これはうつ病の症状に大変によく似ているため、よくうつ病と誤診されますので、注意が必要です。

鉄不足になりやすい人は、2歳以下の赤ん坊、10代の女性、妊婦、高齢に女性などで、特に妊娠中の女性で、お腹の胎児の成長に多くの鉄が必要だからです。

貧血は気づきにくい

肝臓や脾臓に存在する25%の鉄は、すぐに使用されない貯蔵鉄です。このためヘモグロビンが減っても、貯蔵された鉄を使ってヘモグロビンが生産されます。このため鉄不足の症状は、よほど進行しないと気づきません。

しかし貯蔵鉄はアデノシン三リン酸(ATP)を作る時に消費されますので、この貯蔵鉄がなくなった時に、鉄不足の症状が現れます。この貯蔵鉄が減少している人が「隠れ貧血」で、女性の多くはこの「隠れ貧血」なのです。

このため血液中の鉄分を調べても、鉄不足か判りませんので、鉄不足を調べる場合は、鉄貯蔵タンパク質の「フェリチン」の量を調べます。血1リットルに30マイクログラム以下しかフェリチンが無い場合を「隠れ貧血」とされています。

鉄の必要量

成人の男性の体内に持つ鉄は、4g女性が2.5gです。そして尿や汗などで失う量は、男性は1日1mg女性が1.5mgです。失った量だけサプリメントで補えばいいと思われますが、腸での吸収率が悪いため、その10倍摂らなければならないのです。

このためアメリカなどでは、1日の摂取量を男性が10mg、女性は15mgと定めています。この他ストレスや胃の制酸剤によって胃酸の分泌が少なくなりますと、吸収率がもっと落ちますので、ストレスを抱えている人や制酸剤を服用している人は、鉄は多めに摂ってください。

吸収率がいいのは、ヘム鉄

鉄は「ポルフィリン」と呼ばれる分子と結合している場合、「ヘム鉄」で、これ以外の形態の鉄は、硫酸鉄やフマル酸鉄などで「ノンヘム鉄」と呼ばれています。

ヘム鉄の吸収率は35%で、ノンヘム鉄は3%以下とヘム鉄の方が高いうえに、ノンヘム鉄の摂取した時のような、吐き気、お腹の張り、下痢などの副作用がありません。

これらの点から、ヘム鉄のサプリメントを使った方がいいのですが、もしノンヘム鉄を使う時は、コハク三鉄を選び、クエン酸や乳酸、ビタミンCと一緒に摂ると効果的です。

鉄不足と「アカシジア」と「むずむず足症候群」

「アカシジア」は、薬の副作用によって起こる症状です。症状の特徴は絶えずそわそわして、立ったり座ったりして、落ち着きがない状態です。アカシジアの副作用を起こす薬は、統合失調症薬のクロルプロマジンやハロペリドール、抗うつ薬のSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害剤のパキシル、ゾロフト、プロザックなどです。

アカシジアは血液中のフェリチン(貯蔵鉄)が少ないと症状が重くなることが、これまでの研究によって判っています。アカシジアと鉄不足の関係は「むずむず足症候群」の研究がキッカケでした。

むずむず足症候群は、患者が下半身に不快感や痛みを感じて、患者はこれを抑えるため常に脚を動かしたり身体をさすたりする病気です。むずむず足症候群は、脳内で酸化反応をつかさどる鉄が不足すると、チロシンからドーパミンに変換する酸化が進まないためと、考えられています。

この病気も血液中のフェリチン(貯蔵鉄)が不足すると発症しやすく、鉄のサプリメントを服用すると改善します。

改善が期待できる症状

生理痛、生理不順 貧血

鉄を含む食品

レバー カキ(牡蠣) シジミ ハマグリ 卵 ノリ ヒジキ


スポンサードリンク


鉄の飲み方

鉄を摂る場合はヘム鉄で1日10mg~15mgを目安に食後に摂ってください、鉄不足の改善目的の方は30mgを1日3回に分けて摂ってください。上限は約50mgで過剰摂取すると、吐き気、下痢、便秘、便が黒くなるなどの副作用があります。

サプリメントや普通に食品から鉄を摂る時はお茶やコーヒーを一緒に飲まないように、お茶やコーヒーに含まれているタンニンが鉄の吸収を阻害します。またカルシウムのサプリメントは一緒に摂らないように、カルシウムが鉄の吸収を妨げるのでカルシウムのサプリメントは食事と食事の間に服用してください。


スポンサードリンク


貧血の治療ガイド

スポンサードリンク



貧血/健康

↑ ページトップ